三重志摩・最強の終末観光スポット 大王崎
[aside type=”warning”]この記事は「終末トラベラー」内にて2016年4月28日に公開した記事の移植です[/aside] 大王埼灯台がある志摩市大王町。 “絵かきの町”として知られていて、素晴らしい景色をスケッチしている人々がそこここにいる。 雄大な景色を楽しむ人々がいる一方で、廃れた部分もあって終末観光地と言える場所でもある。 国道260号から県道515 […]
[aside type=”warning”]この記事は「終末トラベラー」内にて2016年4月28日に公開した記事の移植です[/aside] 大王埼灯台がある志摩市大王町。 “絵かきの町”として知られていて、素晴らしい景色をスケッチしている人々がそこここにいる。 雄大な景色を楽しむ人々がいる一方で、廃れた部分もあって終末観光地と言える場所でもある。 国道260号から県道515 […]
[aside type=”warning”]この記事は「終末トラベラー」内にて2016年3月30日に公開した記事の移植です[/aside] 伏見・豊川と並ぶ、日本三大稲荷として有名な最上稲荷。 その門前町が”良い雰囲気”だというのを知って、岡山市北区へ。 大鳥居 国道180号から、県道241号に入るとすぐに大鳥居が現れる。 最上稲荷のシンボルのひとつで、昭和47年(1972 […]
[aside type=”warning”]この記事は「終末トラベラー」内にて2016年3月25日に公開した記事の移植です[/aside] [aside type=”warning”]この記事は、2015年春ごろ訪問した時のものです。[/aside] ゴールデンウィーク真っ最中のある日、私は非常に急いで山の中を移動していた。 時間は、もう、19時に近 […]
[aside type=”warning”]この記事は旧webサイト「終末トラベラー」内にて2016年2月29日に公開した記事の移植です[/aside] [aside type=”warning”]この記事は、2015年春ごろ訪問した時のものです。[/aside] 山陰本線折居駅から、国道9号線沿いに東へ向かうとすぐに赤茶色の屋根の建物が見える。 レ […]
[aside type=”warning”]この記事は旧webサイト「終末トラベラー」内にて2016年2月23日に公開した記事の移植です[/aside] ★この記事は、2015年春ごろ訪問した時のものです。 島根県浜田市。 国道9号線を西に向いて走っているとき、ふと窓の外に目をやると何やら雰囲気の良さそうな道が見えた。 マルゴー 気になったので、急遽進路を変えて川を渡ると渋 […]
[aside type=”warning”]この記事は旧webサイト「終末トラベラー」内にて2016年2月16日に公開した記事の移植です[/aside] [aside type=”warning”]この記事は、2015年春ごろ訪問した時のものです。[/aside] 国道9号線の旅で島根を訪れた時の事。 日本で唯一稼動している川鉄のカレー自販機があるこ […]
[aside type=”warning”]この記事は旧webサイト「終末トラベラー」内にて2016年1月24日に公開した記事の移植です[/aside] 奈良県中部。 初代天皇とされる神武天皇が祀られていることで有名な橿原神宮から、車で走ること15分。 軽自動車でも、都会の道に慣れてしまうと苦戦するような細い道をトロトロと進むと、 ホーロー看板で飾られた昭和な佇まいの建物が […]
[aside type=”warning”]この記事は旧webサイト「終末トラベラー」内にて2015年9月28日に公開した記事の移植です[/aside] 伊勢神宮 内宮の北東にある二見浦(ふたみがうら)。 私の学生時代は、修学旅行先としておなじみの観光地で、夫婦岩、二見シーパラダイスの他、欽ちゃんが村長をしているという伊勢・安土桃山文化村なんかもあり、周辺地域にも引けを取ら […]
[aside type=”warning”]この記事は旧webサイト「終末トラベラー」内にて2015年7月26日に公開した記事の移植です[/aside] 【この記事はinstagramの画像をまとめた記事です】 「世界の歴史的灯台百選」の一つにも選出された、島根県の出雲日御碕灯台。駐車場から灯台までの道に、昭和なものをいくつかみつけた。 日御碕観光案内所 駐車場からすぐのと […]
[aside type=”warning”]この記事は旧webサイト「終末トラベラー」内にて2015年7月3日に公開した記事の移植です[/aside] [aside type=”warning”]この記事はinstagramの画像をまとめた記事です[/aside] 国道9号線を走っていると、一軒のなんとも愛想のない建物が現れる。車を停めて近づくと廃自 […]