昭和みやげ– tag –
-
オンオフ激しい激シブ門前町!岡山・最上稲荷
[aside type="warning"]この記事は「終末トラベラー」内にて2016年3月30日に公開した記事の移植です[/aside] 伏見・豊川と並ぶ、日本三大稲荷として有名な最上稲荷。 その門前町が”良い雰囲気”だというのを知って、岡山市北区へ。 【大鳥居】 国道180号か... -
『ファンシー絵みやげ大百科』刊行記念 山下メロ×金原みわトークショーに行ってきたはなし
昨日、大阪・心斎橋のスタンダードブックストアで開催された『『ファンシー絵みやげ大百科』刊行記念 山下メロ×金原みわトークショー』に行ってきた。 メロさんとは、恐れ多くもイベントに登壇させていただいたり、保護活動を一度ご一緒させていただいたり... -
昭和のおみやげが揃うノスタルジック観光地 三重・二見浦
[aside type="warning"]この記事は旧webサイト「終末トラベラー」内にて2015年9月28日に公開した記事の移植です[/aside] 伊勢神宮 内宮の北東にある二見浦(ふたみがうら)。 私の学生時代は、修学旅行先としておなじみの観光地で、夫婦岩、二見シーパラ... -
日御碕灯台周辺で、レッツ昭和のおみやげ探し!
[aside type="warning"]この記事は旧webサイト「終末トラベラー」内にて2015年7月26日に公開した記事の移植です[/aside] 【この記事はinstagramの画像をまとめた記事です】 「世界の歴史的灯台百選」の一つにも選出された、島根県の出雲日御碕灯台。駐車場... -
【昭和みやげ】京都・三重・瀬戸内
[aside type="warning"]この記事は旧webサイト「終末トラベラー」内にて2015年4月13日に公開した記事の移植です[/aside] 観光地の絵葉書、昭和っぽい見た目、タトウ箱に入っている…そんなお土産を、昭観タトウ箱と呼んでます(勝手に)。そんな「昭観タト... -
【昭和みやげ】日光【栃木】
[aside type="warning"]この記事は旧webサイト「終末トラベラー」内にて2015年4月15日に公開した記事の移植です[/aside] 鬼怒川秘宝殿へ行った翌日、東武日光駅前のおみやげ屋さんへ昭観タトウ箱探しに行ってきた。 メインの通りにあるおみやげ屋さんは、... -
【昭和みやげ】天橋立・鶴屋【京都】
[aside type="warning"]この記事は旧webサイト「終末トラベラー」内にて2015年4月17日に公開した記事の移植です[/aside] 【この記事はinstagramの画像をまとめた記事です】 【天橋立といえば】 日本三景のひとつ、天橋立。天橋立といえば股のぞき。股のぞ...
1